身体をほぐし、呼吸を整えたあと、正坐・安坐・椅子などその人に合う姿勢で内観します。

静座とは、静かに坐るのではない、静けさの中に座すること」、と岡田虎二郎という人は言ったそうです。

 静かに坐るというのは、自分が行うという意識があります。一方、静けさの中に座するというのは、自分の「計らい(はからい)」つまり、目的意識などがない姿ではなかろうかと思います。泡立ち騒ぐ自分を落ち着かせてたい、などという気持ちはあって、

なんとかしてやろう、と坐ってみますが、あれやこれやが頭に浮かんで静かでいられないものです。

その段階は誰しもありますが、坐っている、そのことだけでいいじゃないか、に変わり、いいじゃないかという自分、も薄れてくる。

個がないのですから、失うものもないことに気づきます。そうした時、それが、静けさの中に座することなのだと思います。

念仏は非行という言われていますが、はからいにて行ずることではないことで共通です。

坐禅は聖道門、自力の行と言われていますが、はからいなし、という点では同じだと思います。

 

具体的には、ストレッチで身体をほぐし、プランクなどで体幹を整えた後に、

音読などを楽しみながら呼吸を調えたりした後、静坐して集中したり、

自分自身に注意を向けたり、観察する同好会です。一緒にやりませんか?

 

さぁ、はじめましょう

宗教に属さない静坐会です。

 静坐を目的とする会ですが、お茶タイムの雑談も大事にしたいな、と思っています。坐禅の坐り方をしたい方には、ご案内やご説明をします。

タイムスケジュールは、当初は右のとおりとしますが、参加者の話し合いで柔軟に変更していきます。マインドフルネスの方法もやってみたいと思っています。

タイムスケジュール

1回あたり1時間半程度です。はじめの1時間程度は、身体を整えたり、呼吸を調えるために本を音読したりします。そのあとに、30分静坐。合間にはお茶タイムをしています。

タイムスケジュールは試行中ですので、ご参加の方のご希望を取り入れながら変えていきます。

静坐会の目的

動揺する心、迷う心、喜怒哀楽など心のもとをつきとめ、呼吸や動作などを使って今、この時に集中したり、観察することにより心の膨張や拡張を知る会です。

それをどう活かすかは各人です。

自分の欲や望みをかなえるために集中力をつけたい、という人には向かないと思います。


静坐会主催者のプロフィール

 ・さいたま市在住30年以上。読書が好きな、でも読んでもすぐ忘れてしまうオジサンです。坐禅経験は、蕨市内のお寺の座禅会も含めて15年。防災士で、現在、さいたま市防災アドバイザーでもあります。

はじめての方へのご案内


アクセス・地図

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

さいたま市北浦和公民館和室

開催スケジュール

 

 3月30日 土曜日 10時開始

4月13日 土曜日 10時開始

4月27日 土曜日 10時開始

5月11日 土曜日 10時開始

5月25日 土曜日 10時開始

6月8日 土曜日 10時開始

6月22日 土曜日 10時開始

 

 

ご予約・お問合せ

メールがありがたいです。

kitaurawaseizakai@gmail.com

 電話

090-9360-1064  野島(男性)

電話は機内モードにしている事が多いのでメールがありがたいです。初回の参加は資料の準備があるのでご予約いただくと助かります。2回目以降は予約不要です。

持ち物

・普通のタオル 1枚

・筆記用具・紙1枚

・飲み物(随意)

・会費は1回参加あたり100円

 です。(コピー代やお菓子の

 購入などに使います)

・ゆったり目のスラックスが坐

 りやすいです。