· 

今日ま新しい試み

今日は、小林弘幸著『自律神経 今日から整う最新1分体操』の

本から、朝に行う5つをやってみました。呼吸の仕方から始まり

ますが、5つでも5分で終わります。

やってみたら、結構いいですね。ちょっと、続けてみようと思い

ます。

 

松岡正剛さんの『戒・浄土・禅』も読み始めました。

「仏教とはせんじつめれば、意識をどのようにコントロールするか

という方法である。」とあります。また、坐わって考えるというのは

アジア独特のモンスーン気候だからで、砂漠など熱射気候では、二者

択一の行動型でないと生き残れないだから、一神教なのだ、という

のも書いてありました。坐禅というのは、存在が無から坐りなおす

ことで、坐っただけではただの状態だから、出定が対である、という

ようなのも出てくる。

面白いのは、仏教信者でない人が仏教がどんなふうに見えるのか、

ということだ。相手のことがわかるからコミュニケーションというのが

あるわけで、坐禅にしろ、仏教一般にしろ、この静坐会にしろ、

ここでは、こういうことをしますから、これに従ってください、と

いうのを続けているように思えたのです。

目線を固定してしまっていて、耳や目もついているのに、世間がバイアス

がかかってしまっているから、聞き取れない、見えない、というのが

あるのではないかと感じたのです。

「聞く力」という言葉も最近聞いた気がしますが、仏教の本というと

その世界の人が書いているのがほとんどですよね。

 

この本はお勧めだと思います。