· 

寒山拾得

森鴎外の小説に、『寒山拾得』というのがある。

読んだ人もあろうかと思う。何をいいたいのかと思った人もいるだろう。

今日は、静坐会で、いつものとおり参加者が来る前に30分ほど読経と静坐を

して、参加者が見えてから「ずぼらヨガ」と「1分音読」を6作品、それに

手のツボ押しをやったら、もう30分以上。休憩のお茶タイムをしたら、あれ

静坐は、なんか「付け足し」になってきたなぁ、と思いながらも2回坐った。

 

今日印象に残ったのは、参加者の方が量子力学の最先端と禅、池田晶子の本

の中の胡蝶の夢と荘子の「物みな斉しく絶対無差別」の話。有時と道元の話、

古今和歌集からカナ、マナの謂れのことなど、

なんのことかわからないだろうが、とにかくお茶タイムは楽しかった。

 

山岡鉄舟の話が出て、家族や親族にとっては、好き放題、やりたい放題をやった

破綻者だったよね、お兄さんの高橋泥舟が鉄舟の死んだ後の借金の後始末まで

やったようだね。というのまで出た。ある禅宗では「聖人的」扱いで話をするが

本当に偉かったのは、官途の誘いを全く受けず筋を通した泥舟だろう、いやいや、

一番は奥さんだ、ということで一致した。

そういえば、鉄舟は出家までしようとして止められたらしいけど、

お釈迦様にしても、妻を捨て子を捨てて修行をしたというのは、当事者

からすれば家出したダンナなんて美談でもなんでもないよ、ということになった。

 

だいたい有名人やらトップは聖人化されがちだけど、本当に偉いのは、無名の

人、表に出ていない人ではないかな、とその時思った。

NHKで昔やっていた「プロジェクトX」が共感を呼んだのも、そういうことだから

かもしれない。

 

森鴎外のこの小説も、もしかすると明治期の政府なのか高僧なのか、そんな

のを揶揄したのではあるまいか。

 

ところで、次回は5月13日土曜の予定でしたが、都合により中止します。

今日の参加者には口頭でお伝えいたしました。

次回は、5月27日の土曜日となります。

 

今日の参加者の方がお持ちくださったマドレーヌは美味しかった。

今度は私がなにか美味しいお菓子を用意しようかな、と考えていますが、

どんどん静坐のための会ですよ、というのからドリフトしている会で

あります。ハイ。